「星からの贈り物」──麻と人類、宇宙を結ぶ目に見えない糸

「命はお前のものではない。星からの贈り物だ」
――ホピ族の長老の言葉より
「命を大切にしすぎることほど、愚かなことはない。冒険が始まらない」
――ホピ族の長老
私たちは、健康のために生まれたのではない。お金を稼ぐためでも、長生きするためでもない。その先にある“本来の自分”を生きるために、命は与えられている。臨死体験を経て星の記憶に触れた中山康直氏は、ホピ族との出会いによって「命の本質」に気づかされたという。命とは、“天命”を生きるための媒体。そのプログラムに従って生き切ること、それが本来の「生」なのだ。
しめ縄、巫女、神事、そして赤子を包む布。古来、日本では麻があらゆる神聖な場に用いられてきた。“振動する哲学”として、麻は着ることで整い、焚くことで祓い、手にすることで神とつながる植物だった。GHQによって断たれたその文化は、たった数枚の覚書により「麻=麻薬」という誤解とともに封印された。しかし本来、大麻草は日本人の精神そのものを支えていた“共鳴の素材”なのだ。
「麻は、ただの植物ではない。“宇宙と共鳴する波動”を持っている」
──中山康直
地球は「歳差運動」と呼ばれる首振りのような動きをしています。これは地球の自転軸がゆっくりと円を描く運動で、**一周に約25920年(=約26000年)かかるとされています。これがいわゆる“地球の1大年”**とも呼ばれる周期。
「太陽は眠り、また目覚める。宇宙はそのリズムで、魂を呼び覚ます」
Sign in to your account